応募資格
以下の(1)・(2)両方を満たす方を対象と致します。
- (1)令和5年3月31日時点で高校在学中またはそれに準ずる方(令和5年3月31日に卒業される方も対象です)
- (2)4〜7名のチームを構成できる方
募集内容
4〜7名のチームによる未発表25句1連の作品。
- ※ 必ずタイトルをお付け下さい。(連作の手引きにヒントが載っています。ぜひご応募前に一読を!)
- ※ チームのメンバー全員がそれぞれ3句ずつ以上作句したものに限ります。
- ※ 1チーム1作までの応募でお願い致します。
- ※ 1人1チームまでの参加と致します。
- ※ 基本的には教員の署名を必要としますが、やむを得ない事情があればその旨ご記載ください。
応募方法
応募用紙をダウンロード、必要事項をご記入の上、
haikushou25@gmail.com
までメールに添付して、俳句賞「25」実行委員会宛にご送信ください。
なお、教員の署名は自筆の必要はありません。承認の上、お名前を直接ご入力下さい。
今大会より郵送でのご応募は受けつけておりません。ご了承ください。
応募期間
2023年1月6日(金)~2023年2月5日 (日)の正午
選考委員(五十音順)
- 遠藤由樹子氏(俳人協会幹事、慶應義塾大学出身)
- 岸本尚毅氏(「天為」「秀」同人、東京大学出身)
- 髙柳克弘氏(「鷹」編集長、早稲田大学出身)
選考方法
応募者の属性を秘匿のまま、応募作品を25句単位で公開選考致します。応募者多数の場合には、主催学生俳句会により予備選考を行いますが、各俳句会の選考内訳の開示を行います